サービス

京商はんなり共済®

お知らせ

2024年4月01日 2024年6月から「京商はんなり共済®」の加入年齢が5歳引き上げられました
~新規加入は70歳まで、継続加入は80歳まで~
詳細は、こちらをご覧ください。
2024年5月20日 京商はんなり共済®加入者限定「健康診断割引サービス」の内容が増えました。
(協会けんぽ加入の方もご利用いただけます)
~キャンペーン期間:2024年6月1日から2025年5月31まで~
詳細は、こちらをご覧ください。

加入者限定サービス

  • 体操教室割引

    京都の体操教室で、初回体験レッスン無料などの特典あり!

    詳しくはこちら

  • 健康診断割引サービス

    自分の健康状態を知ることは、病気の予防・早期発見の第一歩!

    詳しくはこちら

  • N-コンシェルジュ

    健康や介護などのお悩みを専門家がサポートします!

    詳しくはこちら

保険料シミュレーション

月額掛金が簡単に算出できます。該当人数、口数を選択してください。

男性
年齢層 人数 1人あたり口数 小計
15歳~35歳
36歳~40歳
41歳~45歳
46歳~50歳
51歳~55歳
56歳~60歳
61歳~65歳
66歳~70歳
71歳
72歳
73歳
74歳
75歳
76歳
77歳
78歳
79歳
80歳
女性
年齢層 人数 1人あたり口数 小計
15歳~35歳
36歳~40歳
41歳~45歳
46歳~50歳
51歳~55歳
56歳~60歳
61歳~65歳
66歳~70歳
71歳
72歳
73歳
74歳
75歳
76歳
77歳
78歳
79歳
80歳
シミュレーション結果
-
  • 円です。
  • 円です。

※実質月額掛金は、過去3年間平均配当金還元率(29.8%)・過去10年間平均配当金還元率(35.1%)を差し引いて算出しております。

※配当金還元率とは、お払い込みいただいた掛金のうち、配当金として還元した割合を指します。

・このシミュレーションは、⼊⼒いただいた「年齢構成表」に基づいて計算している概算試算です。
実際のご契約時には、保険年齢に基づき計算いたしますので、試算の⾦額と相違することがあります。

・保険年齢71歳以上の⽅については新規加⼊、増⼝のお取り扱いはできません。また、年齢ごとに加⼊できる⼝数に上限が設定されています。
例えば、保険年齢61〜70歳では、1人につき8⼝が上限となります。(詳細はパンフレットをご確認願います。)

・京商はんなり共済®の詳細については、必ずパンフレットをご確認のうえ、お申込みください。

・配当⾦は、1年ごとに収⽀計算を⾏い剰余⾦が⽣じた場合は配当⾦としてお⽀払いします。ご加⼊者数、加⼊率、⽀払保険⾦・給付⾦額の多少、引受保険会社の決算等により変動しますので、将来のお⽀払いをお約束するものではありません。

・円未満の数値は端数処理をしております。

共済制度について

京都商工会議所のスケールメリットを活かしたお手頃な掛金(団体割引等の適用)で、安心の保障が受けられ、福利厚生の充実に活用いただける生命共済制度です。

京商はんなり共済® 4つのポイント

  • ポイント① お手頃な掛金

    京都商工会議所のスケールメリットを活かし、月額掛金が1口200円台から設定。掛金の負担者は会社負担・個人負担どちらでも可能です。保険シミュレーションで月額掛金が簡単に算出できます。ぜひお試しください。

  • ポイント② 24時間365日保障

    業務上・業務外を問わず、交通事故はもちろん不慮の事故・病気死亡にいたるまで広範囲に365日・24時間保障。従業員に対する弔慰金の原資としても活用いただけます。

  • ポイント③ 配当金を還元

    1年ごとに当団体のみで収支決算を行い、剰余については一年毎の収支決算により配当金としてお返しします。

    年度 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
    掛金に対する
    配当金の還元率
    約35.1% 約35.0% 約35.9% 約30.0% 約23.6%

    保険シミュレーションで配当金還元後の金額もイメージできます。

  • ポイント④ 京都商工会議所独自のお見舞金

    病気による入院、不慮の事故により通院された場合は、見舞金を支給します。
    (京都商工会議所独自のサービスであり、生命保険ではありません)

    新型コロナウイルス感染症に罹患された場合の病院入院見舞金のお支払いについては、こちらをご覧ください。

加入資格

会員事業所(特定商工業者を含む)の事業主・役員従業員で新規加入満15歳以上70歳6か月以下の方で80歳まで継続可

活用事例

資料請求・お問い合わせ

共済・保険に関するお問い合わせ
会員部
075-341-9783