今回のテーマは、「どう変わる、大学教育−産官学連携と人材育成−」です。ベンチャーの都、大学の街である
京都を舞台として、「人材育成」を中心に、産学それぞれの立場からご意見を頂き、「大学教育と産官学連携の
あり方」、 「これからの時代の新しい大学像」をディスカッションしていただきます。是非ともご参加ください。
【詳細】http://www.kochi-tech.ac.jp/kut_J/koukai/21seiki/21seikidaigaku.htm
■日時:12月15日(水)13:00〜16:40
■場所:国立京都国際会館 大会議場
(http://www.kich.or.jp/jp/access/access.html)
■内容:詳しくはホームページをご覧ください。
≪基調講演≫
「21世紀の大学教育への提言」
堀場 雅夫 氏(堀場製作所取締役会長)
≪事例発表≫
・「社会マネジメントシステムの構築」(21世紀COE)
那須 清吾 氏(高知工科大学教授 社会マネジメントシステムセンター長)
・「学生の多様化に対応した実践的技術者の育成」(特色GP)
坂本 明雄 氏(高知工科大学教授 工学部長 教育本部長)
≪パネルディスカッション≫
テーマ:「どう変わる、大学教育−産官学連携と人材育成−」
パネリスト:田中 千秋 氏(京都工業会会長 日本電池株式会社取締役会長)
尾池 和夫 氏(京都大学総長)
野依 正晴 氏(関西文化学術研究都市
地域知的クラスター推進本部事業総括)
岡村 甫 氏(高知工科大学学長)
コーディネーター:水野 博之 氏(高知工科大学 総合研究所所長)
■参加費:無料
■定員:600名(申込み先着順)
■申込方法:郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記し、
日本経済新聞社「大学フォーラム」事務局宛てに、下記方法にて申込みください。
はがきの場合◇〒540-8588 日本経済新聞社
FAXの場合◇FAX番号:06−6947−0260
E-mailの場合◇osaka-ad3@nex.nikkei.co.jp
■問合せ先:日本経済新聞社 06−6946−4251
■主催:高知工科大学、高知県、日本経済新聞社