メニュー
トップページ
topics
丸ごとナビ(各情報へ)
京都産学公連携機構とは
メールマガジンお申込み
ホットトピックス
「情報知財フォーラム 大学における知的財産と情報技術」のご案内 (2003/11/28)

http://i.coe21.kyoto-u.ac.jp/event20031202/

京都大学では、大学における知的財産の取り扱いと情報技術と知的財産権の関わ りについてのフォーラムを
開催いたします。 独立行政法人化を目の前にした国立大学における今後の知的財産権の取り扱いや、 大学にお
ける知財ポリシーのあり方、産学連携と知財ビジネスモデルなどの講演を行い ます。多数のご参加をお待ちして
おります。  
■日時:平成15年12月2日(火) 10:00〜17:30
■場所:京都キャンパスプラザ 5階 第1講義室
     (http://www.consortium.or.jp/campusplaza/access.html
■内容:
  10:00 〜開会挨拶 上林 弥彦 京都大学情報学研究科教授 情報学研究科長
                      21世紀COEプログラム拠点リーダー
    ○セッション1:大学と知財 (10:10〜12:10)
  10:10 〜「京都大学学術情報メディアセンターにおける情報知財の創出・活用に対する取り組み」
         松山 隆司 京都大学情報学研究科教授
                  学術情報メディアセンター長
  10:50 〜「京都大学における産学連携と法人化後の知財の取り扱いについて」
         松重 和美 京都大学工学研究科教授 IICセンター長
                 VBL施設長 知的財産企画室副室長
  11:30 〜「産学連携と大学の知的財産ビジネス」
         北川 善太郎 (財)国際高等研究所副所長 京都大学名誉教授
    ○セッション2:情報と知財 (13:30〜15:30)
  13:30 〜「情報分野における知財について」
         大野  豊 関西TLO且ミ長 京都大学名誉教授
  14:10 〜「特許工学:特許活動に対する工学的アプローチ」
         谷川 英和 IRD国際特許事務所所長
                  京都大学知的財産企画室産学官連携研究員
  14:50 〜「デジタルアーカイブと知財流通」
         宮脇 正晴 立命館大学法学部助教授 京都大学COE研究員
    ○セッション3:知財と産学連携・ビジネスモデル (15:50〜17:10)
  15:50〜「産学連携と知財交流モデル」
         三宅 将之 (株)野村総合研究所上席コンサルタント
  16:30〜「知的資産の権利化と経済的価値」
         土生 哲也 土生特許事務所 所長
  17:10 〜閉会挨拶
         田中 克己 京都大学大学院情報学研究科教授
  17:30〜19:00 懇親会 2Fホール (有料)
■定員:300名
■参加費:無料
■主催:京都大学 情報学研究科COE情報知財交流センター
            学術情報メディアセンター
            知的財産企画室
■後援:京都大学 国際融合創造センター(IIC)
            ベンチャービジネスラボラトリ(VBL)
■申込方法:http://i.coe21.kyoto-u.ac.jp/event20031202/form.htmlより専用フォームにてお申込みください。
■お問い合せ:京都大学情報学研究科
          COE情報知財交流センター事務局 (担当 鈴木麻理)
          E-mail:chizaiforum@dl.kuis.kyoto-u.ac.jp  FAX:075-753-4957
■詳細:http://i.coe21.kyoto-u.ac.jp/event20031202/

BACK TOP HOME
copyright 2003 KYOTO San-Gaku-Kou Renkei Kikou All Rights Reserved