基礎から学ぶ総務と経理のポイント
はじめての人でもよくわかる
研修目的
- 社会保険と労働保険の仕組みと手続きを理解する
- 給料と賞与からの源泉徴収と年末調整の仕組みと手続きを理解する
- 貸借対照表と損益計算書を理解する
主催/京都商工会議所
日時・会場・受講料
日時 | 平成29年11月8日(水)9:30〜16:30 |
---|---|
会場 | 京都商工会議所(京都市中京区烏丸通夷川上ル) ※京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅南6番出口直結 |
受講料 |
|
支払方法 | 京都銀行 本店営業部(普)No.5017759 口座名:京都商工会議所 研修口 お申込み後、速やかに上記口座までお振込み下さい。 振込手数料はご負担頂きますようお願い致します。 開催日の約1週間前に申込責任者または受講者宛にメールにて受講証をお送りします。なお、申込人数が少ない場合には開催を取りやめる事があります。 開催日の5営業日前を過ぎてからの受講取消については受講料の返金をいたしかねますので、ご了承ください。ただし、代理出席は可能です。その際はお早めにご連絡ください。 |
お申込み・お問合せ | 会員部 研修事業課 TEL 075-212-6446 / FAX 075-222-2612 E-mail jinzai@kyo.or.jp ※開催2営業日前以降のお申込みは必ず電話で事前にお問合せください。 |
備考 |
講師プロフィール
國谷公認会計士・税理士事務所 公認会計士・税理士 國谷 和正 氏
大阪市立大学商学部商学科卒業。平成元年公認会計士第二次試験合格。同年、大手監査法人の朝日監査法人(現・有限責任あずさ監査法人)に入社。主に上場企業、第三セクターの監査に従事する。平成10年に税理士登録し、独立開業。納税協会等の講師としても活躍している。その丁寧でわかりやすい話し方には定評がある。
プログラム
1.社会保険と労働保険の仕組みと手続き
(1)社会保険・労働保険が適用される事業所は?
(2)全員が加入できるのか?
(3)正社員とパートタイマーはどこが違うのか?
(4)従業員を雇ったときの手続はどうするのか?
(5)従業員の家族に変更があったらどうするのか?
(6)従業員が辞めたときの手続はどうするのか?
(7)保険料はどうやって計算するのか?
2.給料と賞与からの源泉徴収と年末調整の仕組みと手続き
(1)毎月の給料にかかる源泉所得税はどうやって 計算するのか? 【演習】
(2)賞与にかかる源泉所得税はどうやって 計算するのか? 【演習】
(3)年末調整はどうやって計算するのか? 【演習】
(4)住民税の仕組みはどうなっているのか?
3.決算書の内容と作り方
(1)貸借対照表・損益計算書とは何か?
(2)資産、負債、資本、収益、費用とは何か?
(3)日々の取引から決算書ができあがるまで
(4)小切手と手形はどういうものなのか?
※電卓をお持ち下さい