セミナーのご案内

新入社員一覧

成果を上げる若手社員の「やり抜く力」養成セミナー

才能ではなく「努力」が結果を変える!

日時
2022年9月13日(火)9:30〜16:30
講師
Office 178 代表 稲葉 真二 氏
研修目的
  1. 仕事力を向上させる学習方法を学ぶ
  2. 日々の地道な努力が成果を上げることを知る
  3. 成果を上げるための努力につながる行動を学ぶ
  • モチベーションアップ
  • 新入社員
  • 若手社員
詳細を見る

新入社員研修【O】「段取り力」徹底強化コース

日時
2022年8月25日(木)9:30〜16:30
講師
ビジネスファイターズ合同会社 代表 飯田 剛弘 氏
研修目的
  1. 限られた時間内に成果を出す考え方を身につける
  2. 効率的な仕事の進め方と時間の使い方を理解する
  3. 根性ではなく、やるべきことを合理的に管理する力を養う
  • 新入社員
  • 若手社員
詳細を見る

テーマパーク流!顧客満足度を向上させる接客の基本

現場最前線の従業員向け接客研修

日時
2022年8月2日(火)9:30〜16:30
講師
株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 清水 群 氏
研修目的
  1. 顧客満足度を向上させる接客の考え方を学ぶ
  2. お客様にまた会いたいと言われる現場スタッフを目指す
  3. お客様がリラックスできる空間づくりができるようになる
  • 接客・販売
  • 新入社員
  • 若手社員
  • 中堅社員
詳細を見る

新入社員研修【L】入社3ヵ月フォローアップコース

日時
2022年7月7日(木)9:30〜16:30
講師
ヒュマナップ 代表 福島 清誠 氏
研修目的
  1. 仕事に必要な「主体性」を学ぶ
  2. 知ってるつもりの仕事の基本をスキルに落とし込む
  3. 有意義な1年にするための行動目標を設定する
  • 新入社員
詳細を見る

新入社員研修【N】「報連相」徹底強化コース

日時
2022年6月7日(火)9:30〜16:30
講師
株式会社ウィズネス 代表取締役 本田 妃世 氏
研修目的
  1. 報連相の実践すべき具体的なやり方や考え方を学ぶ
  2. 報連相のミス防止やムダを省く仕事姿勢を強化する
  3. ワークやトレーニング等で積極的に周りに働きかける力をつける
  • 新入社員
  • 若手社員
詳細を見る

価値観が多様化する時代のクレーム応対研修

時代とともに変化する常識や価値観に対応する心理効果

日時
2022年5月27日(木)9:30〜16:30
講師
ヴォイスシーナ 代表 加藤 しおな 氏
研修目的
  1. 多様化する価値観への応対力を体得する
  2. 時代とともに変化するクレーム応対を考える
  3. 心理コミュニケーションを実践に活かす
  • 接客・販売
  • 新入社員
  • 若手社員
  • 中堅社員
詳細を見る

やる気と成果を出すための営業の基本徹底セミナー

現場でイキイキと活躍するための営業力を磨こう

日時
2022年5月26日(木)9:30〜16:30
講師
ビジョナリーソリューションズ 代表 葉田 勉 氏
研修目的
  1. 営業担当者に必要な心構えや視点、役割を学ぶ
  2. 営業担当者に必要な基本マナーを徹底的に学習する
  3. 訪問や調査、商談までの基礎テクニックを学習する
  • 営業
  • 新入社員
  • 若手社員
詳細を見る

社会人基礎力養成セミナー(全5回)

京都産業大学のオリジナルメソッドを用いて行う新入・若手社員対象講座

日時
2022年5月23日(月)・24日(火)・6月13日(月)・7月11日(月)・8月1日(月)〈全5日間〉いずれも9:30〜16:30
講師
京都産業大学 名誉教授 後藤 文彦 氏 他
研修目的
  1. 自ら考え、行動し、チームで仕事をする力を身につける
  2. 先輩社員との対話を通じてモチベーションアップにつなげる
  3. 心理学の視点から自己理解を深め、今後の行動計画を立てる
  • 新入社員
  • 若手社員
詳細を見る

新入社員研修【K】入社1ヵ月フォローアップコース

日時
2022年5月17日(火)9:30〜16:30
講師
ビジョナリーソリューションズ 代表 葉田 勉 氏
研修目的
  1. 仕事の基本を再確認し、仕事の本質を学ぶ
  2. 入社後の不安を払拭し、仕事や組織の意味を学ぶ
  3. 会社や上司からの期待、お客様とは何かを学び、行動変革を促す
  • 新入社員
詳細を見る

1日でわかる!はじめての総務・人事実務の基本

ルーティンから最近話題のトピックスにも!

日時
2022年4月22日(金)9:30〜16:30
講師
髙橋佳子社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 髙橋 佳子 氏
研修目的
  1. 企業における総務・人事の役割・位置づけを理解する
  2. 総務・人事の基礎的な実務の概要を学ぶ
  3. 業務に必要な法律や制度について知る
  • 総務・人事
  • 新入社員
  • 若手社員
  • 中堅社員
詳細を見る
前へ1  2  3  4  5  6  7  8  9
  • 年間ガイド
  • セミナースケジュール(4月~7月)
  • セミナースケジュール(12月~3月)
  • オーダーメイド研修
  • 各種認証取得のための支援(ISO)、コンサルティング
  • ハラスメント防止出張研修
  • オンラインビジネス英会話ページ
  • 検定試験
  • 京都検定
  • 京都商工会議所