パワハラにならない部下を成長させる叱り方
パワハラにならず指導すべきことは?
2020年施行のパワハラ新法で待ったなし!
研修目的
- 2020年施行予定のパワハラ新法への理解を深める
- パワハラにならない叱り方のために何を意識すればよいかを学ぶ
- 叱ることと怒ることの違いを理解し合理的な叱り方を習得する
主催/京都商工会議所
日時・会場・受講料
日時 | 2020年6月4日(木)9:30〜16:30 |
---|---|
会場 | 京都経済センター(京都市下京区四条通室町東入) ※阪急「烏丸駅」、地下鉄「四条駅」下車すぐ 26番出口直結 |
受講料 |
|
支払方法 | 京都銀行 本店営業部(普)No.5017759 口座名:京都商工会議所 研修口 お申込み後、速やかに上記口座までお振込み下さい。 振込手数料はご負担頂きますようお願い致します。 開催日の約5営業日前に申込責任者または受講者宛にメールにて受講証をお送りします。なお、申込人数が少ない場合には開催を取りやめる事があります。 開催日の5営業日前(17時)を過ぎてからの受講取消については受講料の返金をいたしかねますので、ご了承ください。ただし、代理出席は可能です。その際はお早めにご連絡ください。 |
お申込み・お問合せ | 会員部 研修事業課 TEL :075-341-9762 FAX :075-341-9795 E-mail jinzai@kyo.or.jp |
備考 |
講師プロフィール
株式会社マネジメント・ラーニング 代表取締役久保田 康司 氏
関西大学社会学部卒業、関西学院大学大学院商学部修了、神戸大学大学院経営学研究科修了。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程修了(博士)。鐘紡、ユー・エス・ジェイ、SMBCコンサルティングを経て現職。主な資格:(一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ、主な著書:「最強のチームをつくる10の鉄則〜チームづくりから部下育成までの職場リーダー学」。
カリキュラム
1.待ったなし!2020年施行のパワハラ新法とは 【講義】
(1)企業に求められる対策強化
(2)労働者にも求められる責務
2.パワーハラスメントの定義を確認する 【講義・演習】
(1)パワーハラスメントとは
(2)パワーハラスメントの類型化
(3)迷ったら自分で判断しない
3.問題の本質は上司のマネジメント力である 【講義】
(1)上司のマネジメント力とは
(2)叱れない上司に問われる責任
(3)失敗の報告が上がらない上司は黄信号?
4.パワハラのグレーゾーン 【講義・演習】
(1)グレーゾーンとはどのような範囲なのか
(2)強制はパワハラか
(3)相手がパワハラと思えばパワハラか
(4)グレーゾーンを個別に判断する
(5)ケーススタディ
[1]飲み会はパワハラか?
[2]上司のやり方に合わさせるはパワハラか?
5.部下を叱る 【講義・演習】
(1)叱るとはどういうことか
(2)叱ると怒るの違い
(3)叱ることの効果
(4)部下を叱れない理由
6.パワハラにならないためのコミュニケーション 【講義・演習】
(1)コミュニケーションの基本
(2)傾聴する上司になる
(3)問いかけて相手に考えさせる
(4)相手に配慮しつつ言うべきことは言う
7.どのように部下を叱るか 【講義・演習】
〜理性的な叱り方5つのステップ〜
STEP1:心のバリアを下げる
STEP2:事実を確かめて指摘する
STEP3:質問する
STEP4:助言する
STEP5:期待を伝える
8.まとめ
〜働きやすい職場をつくる〜