セミナーのご案内

管理職・中堅社員のための巻き込み力向上研修【講師変更となりました】

  • リーダーシップ
  • 中堅社員
  • 管理者

日時・会場・受講料

日 時 2025年5月16日(金)9:30〜16:30
会 場 京都経済センター(京都市下京区四条通室町東入)
※阪急「烏丸駅」、地下鉄「四条駅」下車 26番出口直結
受講料
  • 京都商工会議所会員 22,000円
  • 一 般  33,000円
  • ※消費税込
備 考

【要確認】講師都合により、コーチングオフィス クラリオン 代表 大木 孝仁 氏から株式会社ウィズネス 代表取締役 本田 妃世 氏へ変更となりました。内容に大きな変更はございません。

開催日の約5営業日前に申込責任者または受講者宛にメールにて受講証をお送りします。なお、申込人数が少ない場合には開催を取りやめる事があります。

開催日の5営業日前の正午を過ぎてからの受講取消については受講料の返金をいたしかねますので、ご了承ください。ただし、代理出席は可能です。その際はお早めにご連絡ください。

※一度に最大14名まで申込可能です

講師プロフィール

株式会社ウィズネス 代表取締役
本田 妃世 氏

経営コンサルティング会社で、人材育成部の部長として教育経験を積み独立。現在、組織ビルド&人材高度化コンサルティングを行う㈱ウィズネスの代表として、新人研修、管理職研修、営業研修、接遇研修を数多く実施。また商工会議所のセミナーや講演活動を全国で精力的に行っている。特に顧客心理を踏まえた現場で即役立つ実践的な指導に定評がある。

プログラム

協力者を束ねて、より大きな成果につなげる
研修目的
  1. 自分の殻を破り、周りを動かす力を育む
  2. キーマンを巻き込むための知識・取り組み方・対話術を習得する
  3. 相手を納得させる論理的説明法を学び、交渉力向上を図る

1.ステークホルダーを巻き込むには
(1)巻き込むことで大きく仕事ができる「意義と重要性」
(2)巻き込みのポイント
(3)4つのSTEP
(4)巻き込み可能度診断による現状確認

2.相手を納得させる論理的説明力
(1)求められる論理的説明力
(2)周りに求めるものは何かを具体的に検討
(3)相手(利害関係者)のメリット分析
(4)PREP法で巻き込み内容の作成

3.対話術/相手別巻き込みワンポイントの活用
(1)相手が反対意見を言ってくる際の対応
(2)相手がリクエストしてきた際の対応
(3)上司/部下/他部署/同僚を巻き込む際のワンポイント
(4)相手のタイプ別に応じた巻き込みワンポイント

4.巻き込みトレーニング
(1)巻き込みシナリオの作成
(2)質疑応答とリスク管理〜予想される質問と対策〜
(3)トレーニング
(4)感謝の言葉を伝えてポジティブな関係を維持する

5.プログラムのまとめ
今後の行動計画作成と行動宣言

  • 年間ガイド
  • セミナースケジュール(4月~7月)
  • セミナースケジュール(12月~3月)
  • オーダーメイド研修
  • 各種認証取得のための支援(ISO)、コンサルティング
  • ハラスメント防止出張研修
  • オンラインビジネス英会話ページ
  • 検定試験
  • 京都検定
  • 京都商工会議所